アリの巣を熱湯で駆除を試みて親父から駆除後にアリの巣コロリを勧められた話 柴犬が蟻にビビって餌を食べない

最近は梅雨も明けて一気に気温が高くなりましたが、このように気温が上昇してくるといわゆる害虫と呼ばれる虫たちの動きも活発になってきます。その中でもとりわけしっかりと駆除しないといけないのが蟻です。

一度巣を作ってしまうと女王蟻を駆除してしまわない限りはずっとそこに巣食い、しっかりと駆除しておかないとまた別の蟻が…といった感じでほぼ永久ループ状態になってしまいます。

今回は、僕が蟻の巣の熱湯駆除を試してみた話を紹介しておきます。蟻の巣に悩まされている方の参考に少しでもなれば幸いです。

蟻の巣の発見編

犬の小屋の前に犬の餌を狙って蟻が巣を作っていた!

先週の日曜日に実家に帰りいつものように柴犬の散歩に行こうとしたのですが、どうも犬が出てこないし餌も食べていない….あれ?もしかして夏バテか?なんて思っていたのですが、どうやら犬を小屋のすぐ目の前に蟻が大量にいることに気がつきました。

コンクリートとコンクリートの小さな隙間からその下どうやら巣を作ってしまっているようです。

実家にいる柴犬はかなりのヤンチャ者なので、餌を与えた時に落としてしまったりこぼしてしまったドッグフードや餌などを狙って蟻が巣を食っていたみたいです。

試しにドッグフードを一粒おいてみるとすぐに巣から蟻の大群が押し寄せ我先にとドッグフードのかけらを持っていくではありませんか。本当に蟻の統率力と組織力は見習うべきかもしれません。

 

蟻の巣 駆除 熱湯編

ネットで調べたら蟻の巣に熱湯を流し込む方法が有効と出てきたから試してみる

しかし、いくら人間に害がない蟻とは言っても、ドッグフードを与えた直後にこれだけ蟻が群がってきてしまっていては、愛犬のサブも嫌だろうし、なんだか餌に群がる蟻を見てビビっているので、駆除をしてあげることにしました。

蟻の巣は奥が深いので熱に弱い蟻の弱点をついて熱湯で駆除してみることにしました。

熱湯を入れたら蟻が出てこなくなった

っということで早速熱湯を入れてみたところ蟻が出てこなくなりました。

蟻の巣は奥が深いと聞いていたので、もしかしたら奥まで届いていないかもしれませんがとりあえずはこれで、少しの間は愛犬の元気な姿が見られるだろうと思います。

親父が蟻の巣コロリを持っていた!

っということで熱湯での駆除がとりあえず完了したので、親父に「駆除できたよー!」と報告したら、「そうかそうかありがとう!実はこれがあるんだよね」と蟻の巣コロリを出してくれました。

親父よなぜこれがあることを先に言わない….w

ということで熱湯で一時的に駆除した蟻の巣の入り口のところに、蟻の巣コロリを置いておきとりあえずは駆除完了といううことになります。

みなさんも家で蟻の巣を見つけてしまった時は熱湯と蟻の巣コロリのコンボで駆除しちゃうようにしましょう!参考になればです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。