コンビニの入り口のところは本来喫煙してはいけない場所らしい

僕は昔からタバコの煙が苦手で、歩きタバコの煙が自分にかかるのも嫌だと感じてしまうほど嫌煙家なんですが、それの延長線上でコンビニの前にあるプチ喫煙所みたいなものを見るたび「なんでこんなところに喫煙所を置くんだろう?」って思ってました。

この喫煙者の肩身がせまい時期にわざわざ入り口付近に灰皿を置く。まさに謎の極み。そんな謎が解決できたので今回は記事にしておこうと思います。

コンビニの入り口前の灰皿は喫煙スペースではなかったらしい

2020年の東京五輪・パラリンピックを控え、受動喫煙防止の動きが広がる中、コンビニエンスストア前に置かれた灰皿が岐路に立たされている。本来は入店前にたばこの火を消すのが目的だが、店先で喫煙する人が後を絶たず、受動喫煙を理由に住民がコンビニ相手に訴訟に発展するケースも出てきた。

※こちらyahooニュースより。

僕もずっとなんでだろう?とは思っていましたが当たり前にコンビニの入り口のところでタバコを吸っている人が多いので、「コンビニ利用客を増やすために置いてるんだろうな」と解釈していたのですが、どうやら本来の目的は歩きタバコの火を消して入店してもらうためのものだったらしい。

たしかに火を消すところがなければポイ捨てするか、そのまま入店するしか方法がないですからね。そういった配慮から入り口前に灰皿を置いてるのね。

煙と臭いが出ないタバコだったらいくらでも吸っていいよ。あとポイ捨てしなければ

実際に僕は嫌煙家なのですが、別にタバコそのものを嫌っているわけではありません。

友人や知り合いが吸っているタバコの煙であればそこまできになることもありませんし、別に臭いがついたからといって怒るわけではありません。まれに見る車の窓から灰皿に溜まった吸い殻をドバーっと捨てたり、平気でその辺にタバコの吸い殻を捨てたり。そういった動き自体に納得がいかないだけなような気がします。

きっと世間もタバコそのものが嫌いというわけではなくて、タバコのポイ捨てやマナーの部分を指して指摘しているのだと思います。

こういうのがなくなれば問題ない

吸い方とマナーを変えてもらえればいくらでもどんどん吸ってくださいよ。

もしかしたらコンビニ前の灰皿がなくなるかも

記事の後半では、コンビニの灰皿が撤去されるかもしれないとありますが、それはおそらく濃厚でしょう。

2020年の東京オリンピックに向けて環境美化にも力を入れてくるでしょうし、老若男女問わず使用するコンビニをキレイにできたら、それだけ全国の美化への影響はでかいということになりますからね。僕個人的な意見としてはタバコのマナーをしっかり整備し、そのぶん税金を減らせばいいと思います。タバコ自体は悪ではないと嫌煙家の僕でもわかるんです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。