もうすぐひな祭りですし、自宅に既に飾られている方も多いと思いますが、今回はイオンの雛人形を紹介していきます。 価格もリーズナブルでデザインも良いものが多く販売されていますね。
イオンの雛人形はこんな感じ
っということで着きました。 時期ということもあり、フロアの一角に雛人形が販売されている場所が設けられていました。
こちらはお内裏様とお雛様のセット販売です。 セット全体もそうですが、可愛くきらびやかに装飾されていますね。
このような箱に入ったセットも販売されていました。 シリーズや商品種類によって、全体的な色合いが違ってくるようですね。
こちらはもう少しコンパクトに作られたセットです。 部屋のスペースを考えて一番大きさが合うものを選ぶといいかもしれませんね。
値段によって人形の人数が違うのですが、こちらは10人セットになっているタイプです。 華やかにひな祭りを過ごしたいという方におすすめです。
こちらは7人祭りです。10人のものと比べると値段がグっと下がります。 大きさも少し小さくなるからでしょう。
こちらは5人セットになっているものです。 部屋の大きさや求めているサイズ別に販売されているのが嬉しいですね。
こちらは、三段収納飾りにできるタイプのものです。 段差が大きくできるので一気に華やかさが増しますよ。
こちらも三段収納飾りで値段が148000円(税抜き)とちょっと高めです。
こちらはシンプルですが、台座に高級感があるタイプです。
こちらは東京久月の雛人形のようです。
こういった名前旗も一緒に買ってあげるだけでも雛人形が一気に華やかになりますし、お子さんの名前が大きく見えるので特別感を味わうことができるでしょう。 「陽菜」という文字を見て AKBの小嶋陽菜を思い出しました。
こちらは雛人形を飾る時に定番のオルゴールがついた写真立てです。
タンスにゴンゴンです。 人形を新しく購入する場合は、こちらも一緒に買っておいた方がいいと思います。 ひな祭りが終わると1年間人形をしまっておかないといけないので、次回使おうと思ったときに傷んでいると使えないですからね。
人形専用です。
このような飾り付けできるグッズも販売されていました。 雛人形をかざると同時にこのような飾り付けを部屋におこなうと雛人形の綺麗さが際立ってくれます。
こじんまりと雛人形を飾りたいという方はこのようなセット
自宅の広さによっては大々的に雛人形を飾れないという家庭もあると思いますので、そういった方にはこじんまりとしたお内裏様とお雛様のセットを飾るのがおすすめです。 こういう感じのものですね。 ガラス素材やうさぎに扮しているものなど様々な種類のものがありますよ。
こちらはガラスケースに入ったものです。
こちらは5人入っているものですが、可愛らしくつくってあります。
お内裏様とお雛様がウサギになっちゃっている可愛い人形です。 これぐらいの大きさもいいですね〜。
丸い顔が特徴的なお内裏様とお雛様のセットです。
雛人形のセット販売の人気ランキング


飾る部屋の大きさと相談しながら購入する雛人形を決めていきましょう! 最後までお読みいただきありがとうございました。