大名古屋ビルヂング(名古屋駅)のレストランや伊勢丹ハウス 混雑状況や駐車場など

今回は久しぶりに出張記事です。 今名古屋で話題の大名古屋ビルヂングに行ってまいりました。 名古屋駅のターミナルの目の前にできた大きなビルで、2016年3月9日に一般オープンされたビルです。 名古屋の新しい名所としても、観光スポットとしてもデートスポットとしても、幅広く利用することができる場所ですね。 ではどんなところだったのか、一緒にチェックしていきましょう!

っということで早速大名古屋ビルヂングに行ってきました!

dainagoyabuilding - 2 今回は名古屋駅まで車で行ってきたのですが、安いコインパーキングを探して見つけたらこんな感じの景色でした。 あれだけ大きく見えるので、迷うこともなさそうですし、意外と歩いてすぐに着きます。 名古屋駅のホームの中を突っ切っていく感じになります。 dainagoyabuilding - 3 ってことで着きました!ものすごく大きく感じますし、写真で見ると伝わりにくいのですが遠目から見ても細部までキレイにデザインされていてとてもかっこいいです。さすが最新。 dainagoyabuilding - 4 一応上の方はこんな感じになっています。 写真が切れてしまったので、改めて上の方を撮り直してみましたが、後で縦にして撮ればよかったと気づきましたw dainagoyabuilding - 5 今回お邪魔させてもらったのが、ど平日だったのですが新しくできたビルということもあり、結構な人の数で歩くのも困難なぐらいでした。 週末や祝日になるととんでもない人が押し寄せるんだな〜と考えると、平日に行こう!っと思っちゃいますね。 dainagoyabuilding - 6 こちらは大名古屋ビルヂングから見た名古屋駅側です。 他府県から来られる方は、JR高島屋を目印にすると迷わずつくことができると思います。高島屋のすぐ近くですよー! dainagoyabuilding - 7 ビルの入り口でパンフレットのようなチラシをもらいました。 どうやらオープン仕立てなので、アンケートなどに協力するとトートバッグなどがもらえるようです。 これはもらうしかありませんので、ビル内をまわるスケジュールに入れておきます。 dainagoyabuilding - 8 新しくできたビルということもあり、こういったビルの名前が刻まれているところもしっかりおしゃれです。 dainagoyabuilding - 9 入ってすぐに伊勢丹ハウスのエリア(?)っぽいものがあり、このようなおしゃれなセレクトショップが並んでいます。 店内の写真は大人の事情で撮影することができないので、遠目から撮影していこうと思います。 dainagoyabuilding - 10 大名古屋ビルヂングに来た人が迷わないように、どのようなレストランやショップが入っているのか案内板が各所に設置されていて、迷わず進んで行くことができそうです。 dainagoyabuilding - 11 一般の人が楽しめるのは、B1F〜5Fのスカイラウンジの部分までです。 それ以上は専用のエレベーターに乗っていかないといけません。 ちなみに6F以上に行く場合は、1Fからエレベーターに乗っていかないといけないので気をつけてくださいね。 dainagoyabuilding - 12 こちら伊勢丹ハウスの案内板です。一応写真に収めておきました。 dainagoyabuilding - 13 こちらエスカレーターの混雑模様です。(平日です) 5Fまでの階で楽しむ場合は、一見混んでいるように見えますがエスカレーターで登っていった方が早く目的地に着くと思います。 dainagoyabuilding - 14 とりあえず11Fまで行かないといけないので、エスカレーターに乗ってみました!(この時は一回からエレベーターに乗らないといけないのを知りませんw) dainagoyabuilding - 15 レストランの階につくことができました。おいしそうなディスプレイを飾ったレストランが並んでいます。 dainagoyabuilding - 16 こちらも食べてみたいなー。 dainagoyabuilding - 17 僕の大好きなお肉屋さんがありました。 壁に彫られた店名がとてもおしゃれで、そのすぐ横に… dainagoyabuilding - 18 こんな夢のようなお肉が置かれていました。このままかぶりついてみたい。 dainagoyabuilding - 19 「びんちょうひつまぶし」のお店です。 名古屋といったらひつまぶしですよね!この大名古屋ビルヂングが新たなひつまぶしスポットになりそうです。 dainagoyabuilding - 20 このような和食屋さんもありました。 最新のビルの中に和食のお店が入っているのを見るとなんだか変な感じがしますが、とてもおいしそうでした。 dainagoyabuilding - 21 ありました!こちらが話題の一つ「世界のビール博物館」です。 昼間からビールが飲めるのっていいですよね!平日で昼過ぎぐらいの時間だったので、席は空いている状態でした。 ディナーの時間や夜はとても混雑すると思います。 dainagoyabuilding - 22 こんな感じのメニューもありビールと一緒に料理も楽しむことができます。 ちょっとしたラフなデートに良いかもしれませんね。 dainagoyabuilding - 23 シャンパンタワーのように、ビールタワーが置かれていました。 スポットの一つになっているようで、このビールタワーの前で記念撮影をされる方が多かったですが、お店の入り口の目の前なので邪魔にならないように写真を撮りましょう。 dainagoyabuilding - 24 とても雰囲気のある店内です。こちらは予約席かな? dainagoyabuilding - 25 僕が大好きな味仙もありました! これで名古屋駅周辺には、3つの味仙がある状態になります。本当に美味しいので他府県から来られた方はぜひ楽しんでいただきたいお店です。 dainagoyabuilding - 26 九州といったらもつ鍋!っということでもつ鍋もお店もありました。 仕事帰りの方がここで打ち上げをしたりするんだろうなー。 dainagoyabuilding - 27 っとここで「11Fまでどうやっていくんだろう?」と思ってスタッフさんに聞いてみたら、「1Fからしかいけませんよ」という衝撃の事実を知ったので、エスカレーターで1Fまで降りることになりました。 正面入り口から入るとすぐにエレベーターがあると思うのですが、そこからは6F以上にいけません。 専用のエレベーターがあるので、そちらからエレベーターに乗るようにしてください。 dainagoyabuilding - 28 っということで探していたらエレベーターを見つけることができ、無事乗ることができました。 dainagoyabuilding - 29 まだエレベーターの中は用材などが敷き詰められていました。 一般の人はあまり来ないのか、あれだけ混雑していたのが嘘のように空いています。きっとエレベーターが見つけにくい場所にあるからだと思います。 dainagoyabuilding - 30 っということでアンケート会場に着きました。 dainagoyabuilding - 31 アンケートの記入場所はこちらです。「1世帯に1応募まで」だそうなので、忠実に守ります。 dainagoyabuilding - 32 アンケート用紙はこんな感じです。 dainagoyabuilding - 33 書いたら引換券がもらえました。この引換券を持って11Fから10Fに行くとトートバッグがもらえるみたいです。 dainagoyabuilding - 34 途中で外の景色が見えるところがあったので写真を撮ってみました! とても良い眺めです。 dainagoyabuilding - 35 エレベーターのところまで戻ってきてわかったのですが、大きく「11」と書かれていました。(それが何?とかは言わないで) dainagoyabuilding - 36 エレベーターに乗ると見せかけて階段で10Fに降りることにしました。 dainagoyabuilding - 37 入り口からチラシをもらいアンケートを記入し…と長い旅でしたが無事もらうことができました。 エレベーターの仕組みが難しい….ビルの中はまるで迷路のようでした。 dainagoyabuilding - 38 では5Fから下を楽しもうと思ったのですが、1Fまで降りないといけないということがわかり降りてきました。 dainagoyabuilding - 39 1Fまで戻ってきたところで、見つけましたー!!この看板はもっと入り口付近に欲しい。 僕の他にも6F以上にいこうとして迷っている人を大勢見かけました。 dainagoyabuilding - 40 5Fのスカイガーデンから降りていく感じでいろいろ見ていこうということになりました。 dainagoyabuilding - 41 5Fには景色を楽しむことができるスカイガーデンがありました。大名古屋ビルヂングの周りを見渡すことができます。 この階は、寒かったからかあまり人がいませんでした。 dainagoyabuilding - 42 おぉー!JR高島屋が見えます。 dainagoyabuilding - 43 こちらは方角的には南の方です。名古屋って広いなー! dainagoyabuilding - 44 北側の方にも来てみました。この解放感はいいですねー。 春や秋などの天気が良い日に、ランチでも食べたら最高に気持ちいいと思いますが、ランチを食べていいかどうかは確認してください。 dainagoyabuilding - 45 定番の大名古屋ビルヂングをスカイラウンジから撮ってみました。 この角度から見るビルが好きな僕はきっと田舎者感丸出しだったと思います。 dainagoyabuilding - 46 スカイラウンジのすぐ横には、タリーズコーヒーがありました。 ここで外の景色を楽しみながら休憩することができそうです。 dainagoyabuilding - 47 そのままエスカレーターを降りて、ショップのフロアに着きました。 dainagoyabuilding - 48 大人の事情で遠目からの撮影です。 dainagoyabuilding - 49 各所にこのような案内板があるので、参考にしてみてください。 こういった案内板は本当にたくさん設置してありました。人の流れをスムーズにするための設計なのかもしれません。 ビルのフロアをくるくる回れるようになっています。 dainagoyabuilding - 50 B1Fに来ました。こちらも話題になっているものの一つの、LipBarです。 様々な種類の口紅が置いてあり色あいやデザインを一つ一つ確認していくことができるそうです。 女性の方はテンションがあがってしまう場所だと思います。 dainagoyabuilding - 51 そのすぐ近くにヘアケアBarもありました。 ここまで化粧品ががっつり販売されているのはとても珍しいと思います。美容関連が好きな女性なら何時間も楽しむことができるのでは? 話を聞いてみると、普段売り切れになっているような化粧品もあったりするなど品揃えも豊富のようです。さすが。 dainagoyabuilding - 52 最近の猫ブームにもしっかり乗っていく姿勢が見てとれますが、猫のグッズや餌などが販売されているショップです。 犬や猫が好きな性分なので、猫いるかな?と思って入ってみたのですがいませんでした。 dainagoyabuilding - 53 B1Fにもお食事どころがたくさんありました。 dainagoyabuilding - 54 平日でこの混雑具合です。 dainagoyabuilding - 55 このキャッチコピーが心に残ったので載せておきます。インパクトのあるキャッチコピーですよね。 僕の記憶に残してください。

正直まだまだ紹介しきれない場所がたくさんありました

っと写真での紹介はここまでです。 大人の事情でお店の全てを紹介することはできませんので、あとは実際に行って大名古屋ビルヂングを楽しむだけです。 名古屋駅にあるということで、食べ物やさんも全体的に高いのかな?と思ったのですが、リーズナブルな価格のお店もあればちょっと高めなお店もあるなど、幅広く選ぶことができるようです。

大名古屋ビルヂングに車で行く場合は?駐車場はどうしたらいい?

dainagoyabuilding - 1 今回出張記事にする時に、いろいろ聞かれた質問の中で調べておいてほしいといわれたものです。 交通の便が良いといっても、名古屋駅の場合は家から車で行かれる方も多いと思いますので、コインパーキングについても調べておきました。 さすが名古屋駅周辺というだけあって、多くのコインパーキングがあるのですがどれも高いです!w 相場は「20分300円」ぐらいが平均的な価格です。 ただ、大名古屋ビルヂングに行かれる場合は、結構な時間遊ぶことになると思うのでそのようなところに置いてしまった場合は、結構な料金がかかってしまいます。 そこでおすすめなのが名古屋西側にあるコインパーキングです。 休日や週末はすぐに埋まってしまうので、午前中の早い時間に行く必要があるのですが、名古屋駅周辺にもかかわらず写真のような価格で利用することができます。

大名古屋ビルヂングの駐車場は?

B2Fに駐車場があるようですが、台数が多くあるわけではないので、休日や週末になると満車になっている恐れがありそうです。 近くのコインパーキング(駅西側)を利用するか、公共交通機関を使ってくるようにした方がいいでしょう。

大名古屋ビルヂングに来た方は名古屋のお土産も忘れずに


 

最後まで読んでいただきありがとうございました。 名古屋に新しいビルができてますます都会っぽくなって嬉しさを感じています。名古屋にお越しの際はここらで遊んでみてはいかがでしょうか?