
こんにちは!サブです!
正月は完全おやすみモードですのでイオンとかに行くとゲーセンに立ち寄ったりして遊びます。
今回はふらっと立ち寄ったゲーセンでVRZONEというVR体験ができる特設コーナーがあったので迷わず体験してきました。というのもVRは「わざわざ買うほど欲しいってわけじゃないけど一度は体験してみたい!」という位置付けのものなので、スポット料金で体験できるのは非常に嬉しいです。
なかなかに楽しかったのでここで紹介しておきます!これはぜひ体験してみてほしい。
目次
こちらが特設のVRZONEです

こちらがVRゾーンというVR体験ができるところです。
ここは岐阜の各務原イオンにある体験コーナーですが今は全国各地で体験できるところがあるらしく、東京の方でこういうコーナーを設けると超混雑するみたいなんですが岐阜ではまだまだ待ち時間ゼロで体験することができました。

こんな感じで体験している人はほとんどいません。
僕らが興味を持って近づいた時には待ち時間ゼロとのことだったので迷わず体験してみることにします。
体験料金は一人1,000円とリーズナブル

体験料金は一人1,000円とかなりリーズナブルです。
これだけの設備と専任の担当さんがついていて1,000円ってのはなかなか安いです。
この高所体験の他にマリオカートとホラー系のVR体験が併設されています。そちらもほとんど待ち時間なしの状態で体験することができます。さすが岐阜!w
ゲームは高所の先に逃げた猫を助けるというストーリー

このVR体験のストーリーはビルの200Fまでエレベーターで上がり、高所の板を歩きその先にいる猫を助けるというストーリーになっています。
写真の黒っぽい人形がVR空間では本物の猫のように見えているわけです。

こうやって見ると猫に見えないんだけどなー。VRってとても不思議。
っということで早速体験してみよう!

っということでチケットを奥さんの分と2枚購入し早速操作説明などやルールを説明してもらえます。

結構本格的なVRなのでヘッドセットだけでなく、靴や手、ベルト部分にハーネスと結構本格的なVR体験をすることができます。

このVR体験、さっきまでギャラリーが誰もいなかったのに始めまるとなると僕が見ている映像が映し出されるので、一気に周りに人が集まり始めます。おいおい恥ずかしーじゃねーか!w

さらに説明を受けてます。このヘッドセットが近未来感があってかっこいい。

準備完了!では歩いていきます。

こっからスタートするのですがVR空間の中ではエレベーターに乗っているところです。

いやいや、ただの木の板を歩いているだけでしょ?って思うじゃん?
「めっちゃ怖いから!!!」
映像が見せられないのが残念ですが、風も実際に吹くし板も揺れるし200Fという高さにいる感覚で脳が錯覚しているからかまじで怖いです!

とりあえず少しずつ進み….

無事猫ちゃんを救出することができました。

とりあえず生還したやで。猫ちゃん俺に感謝するやで。

これだけの距離を歩くだけなのがこんなにも難しくなるとは….。VRちょっと欲しくなったよw
続いてうちの奥さんも体験します

ヘッドセットつけている女子って可愛いよね。

ほら、なんかいいっしょ!?

早速歩いていく。

あとで奥さんにも感想聞いたら「めっちゃ怖かった!」らしい。
家の近くにあったらぜひ体感してみて!

このVRZONEは全国いろんなところに導入設置されているみたいなので、よほどの郊外じゃない限り体験することができます。
これかなり面白いのでぜひ体験してみて!PSVR購入するのもありだね→「VRのラインナップをチェック」
マジで購入するかどうか迷うレベルの楽しさだよ。次はホラー系もやってみようかな。
最後まで読んでいただきありがとうございました。