疲れた時には甘い物が無性に食べたくなることがありますが、先日奥さんために運転手的なことをやっていたら奥さんの友達がお礼としてゼフィールのプリンを買ってくれました。
僕は甘い物が好きなのでコンビニなどでよくプリンなどを購入することがあるのですが、高いものは買えないので安いものを購入することが多いです。
なのでこういった普段食べられないような美味しいプリンをもらえると嬉しくなりますよね。なので記事にしておきます。
名古屋 港区にあるゼフィールのプリン
陶器に入った高級感のあるプリン

プラスチックの容器に入ったプリンはよく購入するのですが、これ実は陶器なんです。

とろけるプリンなので、スプーンを入れると摩擦も抵抗もなくそのままプリンの中にスプーンが沈んでいきます。
こういうお菓子ってどうやって作るんだろうといつも思います。
抹茶と普通のプリン

左が抹茶で右が普通のプリンです。
僕がいただいたのは抹茶味のプリンですが今度は普通味の方を楽しんでみたいと思います。
ゼフィールについて
店舗名 | 四季のフランス菓子ゼフィール |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市港区善北町8 |
営業時間 | 9時30分〜20時 |
定休日 | 火曜日と第1、第3月曜日 |
お問い合わせ | 052-384-2212 |
地図だとこちら
名古屋の学校に通っていた頃にこの辺りにはよく来ていたのですが、こんな洋菓子店があるなんて知りませんでした。
今回は自分の奥さんに教えてもらいましたが、地元民の土地勘はやはり最高だな….。と。
手土産や打ち合わせのお供に
僕は今いろんな人と打ち合わせする機会が多く、毎度手土産を持っていくようにしているのですが、予算的にもちょうどいいしこれからの打ち合わせ時にはゼフィールのプリンを持っていっていいかも。
手土産系のものってどうしても同じお店ばかりになってしまいますからね。バリエーションが増やせると最高です。皆さんも名古屋港区で洋菓子や手土産的なものはゼフィールに足を運んでみては?
最後まで読んでいただきありがとうございました。