僕は昔から体調を崩すことは5年に一回ぐらいの割合なほど、免疫力や風邪のひかなさには自信があったのですが、この度数日前にとうとう風邪をひいてしまいました。
既に完治しているのですが、風邪をひいた時は誰でも早く治ってほしい!と考えるものです。その風邪の完治方法には僕なりのやり方があるので、ここで紹介しておこうと思います。いままさに風邪をひいてしまっている人、これから大事な時期だから風邪をひきたくない!という方に参考になれば幸いです。
とにかくいっぱい出しましょう!
今回風邪を治したやり方も結局はこれだったのですが、たくさんのお茶や水などの水分を取りとにかくトイレにたくさんいくことです。
僕は今回次の日までにどうしても治したかったので、夜中にガブガブと飲みまくってガシガシ出しまくりました。
寝てないにもかかわらず翌朝から調子がよくなりますよ!
空腹で実践するのがおすすめ!
このいっぱい水分を出す方法ですが、おすすめはお腹の中に何も入っていない状態でおこなうのがおすすめです。
空腹じゃない状態で水分を摂取したとしても、食べ物を消化するのにその水分が使われてしまいますので、外に出てくる量が一気に少なくなるからです。
また、風邪をひいたときというのは、どうしても汗をかいてしまうので、そういった汗からも水分が出ていってしまいます。
お茶や水でやろう!
よしわかった!とにかくたくさん飲めばいいんだろ?ということで、風邪をひいている最中にポカリとかソフトドリンクなんかはあまりおすすめしません。
できれば水やお茶が望ましいです。ソフトドリンクの中に入っている成分を見てもらえればわかると思うのですが、かなりの砂糖が入っているので、それが糖分として身体が吸収してしまいます。
水やお茶を空腹時に飲めばとりあえずサラサラとすぐに出てきてくれるので、身体を内側から浄化してくれます。
っということで今回の5月風邪は1日で治りました。
今回はこれを実行したことにより、5月には治りにくいと言われている風邪がしっかり1日で治っちゃいました。
とにかく空腹でお茶か水をたくさん飲んでとにかく出す!ということが大切です!
次の日の体調をとにかく良い状態に持っていきたい!という方は、ぜひ試してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。