ヒルナンデスでも紹介されたダイソー(100均)のハンディシーラーがすごかった

食べかけのお菓子の袋などを熱の力を利用して食べかけでも封をすることができる画期的なアイテムハンディーシーラー。

最近ダイソーなどの100均にふらっと立ち寄ることがあって、気になっていた商品なのですが、今日帰宅したら奥さんがハンディーシーラーを購入していました。

っということで今回はそんなハンディーシーラーを使ってみたという記事です。

ハンディーシーラーは結構人気があるらしい

お菓子の袋だけでなく、スーパーで袋形式で販売されている調味料や粉など、一度で使い切れなかった場合に輪ゴムなんかで封をしておくことがあると思いますが、わざわざ輪ゴムをしなくても封をすることができるのがこのハンディーシーラーなんです。

熱の力を利用して一部をうまく溶かして完全に密閉された状態にしてくれます。

ダイソーのハンディーシーラーを使ってみる

daisonetsu - 2

早速、食べきれなかったお菓子の袋があったので、これをハンディーシーラーを使って密閉してみようと思います。

ポテトチップスが好きなので、よくお徳用を購入します。

daisonetsu - 3

ハンディーシーラーは電池で熱を発生させるので、単三電池が2本必要です。

ちょうど家に4本あったので使ってみようと思います。

daisonetsu - 4

電池を入れて握ってみると熱を持っているのかオレンジ色っぽく光ります。

電池をいれたばかりだと熱を持つまでに時間がかかるのかな?っと思っていたのですが、電池を入れてすぐ使うことができるようです。

温まるまで待たなくても大丈夫です。

daisonetsu - 5

早速色々やってみよう!ということでポテトチップスから。

押し当てた状態で、封をしていくイメージで握ったまま横にスライドさせていきます。

daisonetsu - 6

すげー、マジでくっついた!

100均のやつなので、強度に心配があったので、グイグイ引っ張ってみましたが破れることはありませんでした。

これだけ頑丈ならしっかり密閉されていると思います。

結構完全な密閉状態になるので、収納する場合はあらかじめ空気を抜いておいたほうがかさばらずに済みます。

daisonetsu - 7

最初の方を失敗してしまったのですが、あまり同じ位置に押し当てすぎたり、強く握りすぎたりすると穴があいてしまうようです。

絶妙な力加減がとても難しいようです。

daisonetsu - 8

別の素材のものでもできるかどうか試してみます。

daisonetsu - 9

すごい!できた!

先ほどの失敗を活かして力加減と押し当てている時間に注意をしてみたら結構綺麗にできました!

daisonetsu - 10

はさみでポテトチップスの袋を切って、もう一度挑戦します。

daisonetsu - 11

右利きの人は、左から右に流すようにやると綺麗に封ができるようです。

右利きで右から左にやると少し難しいようです。

daisonetsu - 12

バッチリと封をすることができました。

daisonetsu - 13

ポテトチップスのお徳用サイズが少し小さくなって可愛いです。

結構いろんなところで使えた

ハンディーシーラーを購入する前は、食べかけのお菓子の袋ぐらいしか使い道がないと思っていたのですが、スーパーで購入してきた調味料の袋や食品などの袋も密閉して保存することができるので、料理をよくされる方にとってはもってこいなグッズだと思いました。

これからの夏のシーズンはしっかり密閉しておかないと虫が発生したりするので、しっかりと保存に関しては考えなくてはいけませんからね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。