僕は今年結婚したので、今年はお祝いとしていろんなものをもらっています。
今回は奥さんの友達がちょっと遅れての結婚祝いということで小さなケーキをいただいたので、ありがたくいただくことにしました。
フルーツケーキで有名な高野のケーキなのですがフルーツケーキはまりそうになるぐらい美味しいです。素材にもこだわって作られているんだなといのが食べるだけでわかる感じです。
目次
フルーツ 高野 ケーキ
そもそも高野のケーキとは?名古屋の店舗情報
| 住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 ジェイアール名古屋タカシマヤ B1F | 
| 営業時間 | 10:00~20:00 | 
| 定休日 | ジェイアール名古屋タカシマヤに準ずる | 
| 電話番号 | 052-566-3985 | 
| 高野WEBサイト | http://takano.jp/takano/ | 
最近名古屋のタカシマヤにも入っているので、新宿のイメージが強い高野ですが名古屋でも購入することができます。
新幹線口からも近いところにあるので、出張して自宅に帰る時や実家などに帰る時などのお土産として購入してもいいですよね( ̄ー ̄)
名古屋店のアクセスマップ
[map addr=”愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4″ width=”100%”]名古屋タカシマヤの地下一階にありますが、結構わかりやすいところにあるので迷うことはなさそうです。
今回もらったのはメロンとイチゴがふんだんに使われているもの
 
こちらいただいたケーキの箱です。
シンプルなデザインに緑の素朴なカラーリングは上品で高野感がしっかり出ています。
 
チョコレート板で書かれたメッセージも添えられていて嬉しかったです。
このマスカットのように見えるものは、実はメロンでマスカットと思って食べたら味の違いにびっくりします。
 
このイチゴ感もたまりません。
 
さらにイチゴ。
イチゴが少しツヤっとしているように見えますが、これらは味がつけられているからです。
イチゴ本来の甘みに程よい酸っぱさが相まってなかなかにいい味わいです。
 
こちらメロンのアップです。マスカットではありませんよー。
 
ケーキの上に高野の「食べられませんよ」カードがありました。
ケーキを楽しむ際にはこのカードは避けていただきましょう!
 
ごちそうさまでした。
お土産やお祝いごとにはもってこいなケーキですね!
今回は結婚のちょっとしたお祝いとしていただきましたが、このようなホールケーキではなく単品タイプのものも販売されているようなので、誕生日のお祝いとしてプレゼントするのもおすすめです。
今回メロン部分がマジでうまかったので、今度実家に帰る時には親や祖母に買っていこう!と思いました。高野のフルーツケーキはとっても美味しかったですよ!みなさんもぜひ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
 
						 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		            








