インターネットが発展し、ネット環境を持っていない人はいなくなったといっても過言ではないほど私たちの生活とは切っても切りきれない関係性になってきたインターネット。
僕も日々youtubeなどの動画を見たりして暇をつぶすことはあるのですが、最近はまっているのが定額制の動画配信サービスなんです。
TUTAYAとかに行ってレンタルしないといけないような海外ドラマや国内の映画など幅広いタイトルが、自宅でストリーミングで見られるサービスなんです。週末やちょっと空いた時間などに映画やドラマを楽しみたい!自宅で1人でゆっくり映画を吟味しながら見てみたい!
そんな方や新しく定額制の動画配信サービスの契約を検討されている方などに参考になる配信サービスまとめ記事です。結構マイナーなやつも載せます。
目次
dtv

まずはご存知ドコモから提供されている動画配信サービスの「dtv」です。
無料お試し期間もついているうえに、結構新しめの映画からドラマまで多くの動画が見られるサービスです。
僕もdマガジンという雑誌系の読み放題を契約していますが、全体的に「dシリーズ」は見やすくて最新のコンテンツも早く更新されるといった特徴があるので、新しいものが結構好き!といった方におすすめしたいサービスです。
また、dtvでしか見れないオリジナルコンテンツも配信されているのがこれまた一個の強みです。
価格と無料お試し期間について
月額利用料 | 500円(税抜き) |
無料お試し | 初回31日間は無料お試し期間 |
フジテレビオンデマンド 動画配信サービス

フジテレビのドラマやテレビが好き!という方にオススメのフジテレビで放送中のドラマや過去大ヒットした番組などが定額で見放題というサービスです。
定額制の動画配信サービスと聞くとnetflixとかhuluとかを想像される方も多いと思いますが、国内ドラマで特にフジテレビ系列のものを見直したい!という方にドンピシャでおすすめできるサービスです。
海外系の映画やドラマが多い配信サービスが多いですが、定価価格でフジテレビ系列の過去と最新のドラマが見放題なのは結構アツいです!プランによってはアニメなども見られるようになるのでお子さんがいらっしゃるご家庭にはぜひ!
価格と無料お試し期間について
月額料金 | 300円〜2000円 プランによって価格に変動ありだが300円コースで事足りる |
お試し | フジテレビIDでの新規登録で300円コースが初月無料キャンペーン |
演劇三昧 動画配信サービス

動画配信サービスについてどんなものがおすすめなのか?どんなものがあるのかといろいろ調べてみたところ、演劇ばかりを集めた動画配信サービスがあるのに驚きました。こちらは結構マイナーな動画配信サービスですが、お年を召した方や演劇や歌舞伎などが好きな方にはもってこいな動画配信サービスといえます。
演劇を見る世代というのは50代〜80代ぐらいの世代になるのですが、体調不良により演劇場に行くのが億劫な方や遠慮して行きたいけど行けないという方が自宅や病院などで気軽に演劇を楽しめるなんともハートフルなサービスです。
スマホやタブレットPCで選んでみることができるので、これからの敬老の日におばあちゃんやおじいちゃんが見られるように設定してあげたりするといいかもしれませんね!
また、まだサービスを開始して1年ほどすがコンテンツもかなり充実していますし、月額も安くされているのが嬉しいポイントです。
価格と無料お試しについて
月額 | 980円(税抜き) |
お試し | 現在はお試しサービスはありません |
動画配信サービスで暇を潰そう!
っということで結構マイナーなものからメジャーなものまで簡単にリストアップしてみました。演劇系の動画配信サービスとか結構びっくりしましたね笑
それにしても「暇をつぶす」という響きはとても良いことですし幸せなことですよね!これからの休みや長期連休前に契約を検討してみてはいかがでしょうか!?
最後まで読んでいただきありがとうございました。