かっぱ寿司のお持ち帰りが安いし注文しやすいし便利すぎる ネットで全部注文できてしまう

こんにちは、サブです。

僕は100円寿司の中でもかっぱ寿司が一番好きなんですが、ここ最近全然行ってなかったので久しぶりに持ち帰りで自宅で食べてみようということになり、ネットから注文することにしました。

注文してみて初めてわかったのですが、最近はネットを使うと簡単に注文できるようになってるみたいですね。便利すぎだったので今回はまとめておきます!

店舗別で予約できる場所はここ

最初に取りに行く店舗を選択するところから始まります。

予約する場所はここから→https://www.takeout.kappa-create.co.jp/

いつのまにか持ち帰りの専用システムのサイトが構築されてた!

こんな感じに店舗を選んでから注文するメニューを選んでいけばいい

kappaomochikaeri - 1
kappaomochikaeri - 2

かっぱ寿司ってリーズナブルな上に普通に美味しいところがいいんですよね。

かっぱ寿司のガリの味が好きなので、以前は店舗に行った時に毎回購入していたほどです。

今回はサーモン三昧って種類

kappaomochikaeri - 3

かっぱ寿司の持ち帰りメニューにもいろんなセットがあるのですが、今回はサーモン三昧というサーモン系のお寿司ばかりが並んでいるセットにすることにしました。

奥さんはかっぱ寿司のいくらは食べないので全部いただきます。

サーモンばっかりでとにかく赤い

kappaomochikaeri - 4

かっぱ寿司の特集か何かで見たことがあるのですが、たしか赤身って原価と同じぐらいだった気がするんだけどな。

それのセットってことはかなりお得に食べられるということになります。かっぱ寿司のクオリティやばい。

個別に個数を指定して頼むこともできる

kappaomochikaeri - 5

セット販売もされていますが、個別に個数を指定して頼むこともできました。

奥さんは納豆巻きが好きだそうで、納豆巻きを頼んでいました。ネギトロもいい感じに美味しいよね。

回らないお寿司を日常的に食べるようになりたい

ということで今回はかっぱ寿司のお持ち帰りについて紹介しておきました。

僕はまだまだ回るお寿司の方が食べる頻度が高いですが、5年後ぐらいには毎日回らないお寿司を飽きるまで食べたいなと思います。

かっぱ寿司のこのサービスのクオリティを考えると出前寿司の概念が一気に覆されそうですね。

最期まで読んでいただきありがとうございました。