こんにちは!サブです!
僕ら一般庶民が一生懸命生活している中で、同時進行で法律もアップデートされていきます。頭の良いおじさんたちが知らないところで僕らのお金をどうするか考察しているわけです。
今回はテレビやニュースでしれっと報道されているだけで知らない人も多いと思いますので、記事にしておきます。
2019年1月から「休眠預金等活用法」が施行
こちらビジネスジャーナルより。
2019年1月から「休眠預金等活用法」が施行された。それによると、2009年1月1日から10年以上、入出金等の取引のない預金等(普通預金、定期預金、貯蓄預金等)は民間公益活動に活用されることになる。
具体的には、子どもおよび若者の支援にかかわる活動、日常生活または社会生活を営む上での困難を有する者の支援にかかわる活動、地域活性化等への支援にかかわる活動等を促進するために、それを行う民間の団体に対し、助成金を出したり貸し付けたりして使われる予定だという。
以前にこんな記事書いてますがまさにこれ↓
貯金は安心!ってのは幻想。あなたの貯金の分だけ経済は止まってる
ぱっと見の感想は「おお、中々良さそうな施策じゃん!」って思いました。おそらくお金を使わない高齢者の銀行口座が主なターゲットだと予想できますね。
足腰が弱くなっちゃって家からも出ない、ずっとテレビを見てて、でも銀行口座にはお金がたくさん入ってるみたいな高齢者の方…今の日本にはたくさんいると思いますが、そんな人は知らない間に自分のお金が民間公益活動に使われたりしちゃうんでしょうね。
民間人の銀行口座から国が勝手にお金を持っていくわけですから表向きは荒いことするなと思っちゃいますが、これぐらいしないと銀行口座から引き出したり、取引をしたりしないですし、この施策により多少お金の動きも活動的になるんじゃないなと思ってます。
でも、これって例えば高齢者の方の銀行口座が民間公益活動に活用されちゃって、その口座の持ち主が死んじゃったら遺産相続する時に「あれ?お金が入ってないぞ?」みたいなことになっちゃったりしないんですかね?
通達がいくならまだしも(※調べてみたら通知行きます。1万円以上の残高の場合のみ)、知らないところで抜き取られてるなら高齢者の方もそのご家族もきっと気づきませんから、遺産相続にトラブルにも関連してきそうな気がします。
若い人も関わってくるぜ
ただ、30歳以上の人は実は他人事じゃありません。
僕も高校生ぐらいの時に持ってた銀行口座まだ持ってるんですが当然10年以上取引がありません。やばい!w
さらに今は当時住んでたところと別の場所に住んでいるので、銀行に登録されている住所も違います。
つまり、その口座に入っているお金をそのままにしておくと、おそらく2019年1月には「休眠預金」として認定されちゃうんだとうと思います。まあ、大して入ってるわけではないですが、1月までにはその口座のお金を仮想通貨なり投資信託なりに突っ込んでおこうと思います。
施策自体は悪くないと思いますが、普通に忘れちゃってる40代以下の人も多いと思うので、いまのうちに使ってる口座使ってない口座と分けておきましょう。
残高1万円未満の口座の場合は通知も行かず休眠口座になっちゃうので、5,000円とか微妙に残ってる場合は、2019年1月までにメインバンクの方に移し変えておきましょう。
貯金はちゃんと資産運用に切り替えておきましょうね↓
新しい資産運用「クラウドバンク」始めました。
僕も何個か1万円以下で長いこと使ってない口座があると思うので、それらはクラウドバンクに突っ込みます。
みなさんも忘れないように!
最後まで読んでいただきありがとうございました。