2018年の年始に楽しむおせちの予約がもう始まってるよ!予約を急げ。

サブ
おせちの予約は9月頃から始まるんやで。

今年も残すところあと3ヶ月を切りましたが、話題にあがらないだけで着々ともう年末年始の準備は始まっています。

その代表的なものが”おせち“です。

毎年クリスマスの影に潜んでいる感じですが、年始家族や親戚と食べるおせち料理は何万食もの予約が毎年行われています。昔は「おせち料理は家で作るもの」という流れがありましたが、最近はどんどんネット通販を使ったおせち予約が進んでいます。

だって年末年始ぐらいお母さん方も楽したいよね( ̄ー ̄)そんな方のための記事です。

2018年、年始に楽しめるおせち料理の予約サイトまとめておきました。

《2019》おせち予約、まとめてみた!

2016年9月23日

こちらからどうぞ。

運営会社に価格、ボリュームなどの観点からネット予約のおせちを今年もまとめておきました。参考にするといいさ( ̄ー ̄)

ネット予約ができるおせちっていろんなところがあるので、いざ予約しようと思っても迷っちゃう人が多いと思いますが、こうやって一覧になっていれば迷わず選ぶことができるでしょう。

おせちの予約は9月頃から始まるんだぜ?

毎年おせち料理の予約のことを書くと「いやいやサブさん、ちょっと記事にするの早くない?」っと言われるのですが、そんなことはまったくありません。

意外とフィーチャーされてないだけで、実は年始のおせちの予約って9月頃がピークなんです。

9月頃の予約は早割も適用されてお得

さらにおせちの予約を早く行うと「早割」というメリットもついてきます。

ネット予約のサイトによりますが、9月頃〜10月頃の予約であれば早割として通常よりもちょっとお得な価格でおせちを予約できちゃいます。割引率は1%〜20%ぐらいが相場です。多いところはもっと多いでしょう。

トータル金額が高いおせち料理なので早割を適用した方が絶対にお得です。

そしてこの早割、だいたい9月30日までっていうところが多いです。この記事を公開しているのが10月。みんな急げー!

売り切れることも多い

さらにネット予約のおせちは数に限りがあるのに予約が殺到するので、あらかじめ対応できる数が売れてしまうと売り切れになってしまうところがほとんどです。

11月下旬ぐらいになると予約しようにも予約できない。という状況になってしまうので、もうそろそろ予約しておかないといけません。人気のものだと特にです。

家族や親戚との大切な時間を長く過ごすために予約をしてみては!?

昔は一つ一つ手作りしていたおめでたい料理のおせちですので、「おせち料理を予約するのはちょっと….」っという声があるのも否めません。

しかし、何品も同時に作るうえに親戚分となるとかなりの量を作らないといけません。当然作るのはお母さん方となるわけですが、予約したおせちであればその作る時間を普段会えない親戚や家族とより長く過ごすこともできます。ぜひ一度検討してみては!?

最後まで読んでいただきありがとうございました。