《アフィリエイト》広告はクリックさせるんじゃなくて興味を持たせる

サブ
ツイッターやり始めたんですがいろんな人と絡めて面白い。

こんにちは!サブです!アフィリエイトの事書きます。

アフィリエイターになって3年目になりましたが、自分が書いている記事とか文脈とか見直して見ると2年前ぐらいに書いていた書き方と今ってだいぶ異なってます。

おそらく知らない間に成長しているんだと思うのですが、2年間全力でアフィリエイトの記事を書き、サイトを作り続けて少しずつ本質的なものが見えてきたんだと思います。

今日はそんな話。

とにかくクリックさせればいいんだろ?ってのは違ってた

僕がアフィリエイターをやり始めた時は「とにかくクリックしてもらえばいいんでしょ?」っとか思っていました。

ガッチガチにSEO対策された記事にここぞとばかりに関連したアフィリエイト広告を並べて、誤クリックでもいいから楽天アフィリやアマゾンアソシエイトの広告をクリックして欲しかった。

でも最近ちょっと考えが変わってきました。

本当にユーザにとって見やすい記事は何か?有益な記事とはどんなものなのか?書いている記事は誰かに役に立っているのか?などなど自問自答しながら記事を書いています。

アフィリエイトの本筋は現実で例えるなら「君が探しているのはこれでしょ?」って感じの動きです。「あ、そうそうこれも持っておくと便利だよ!」的な人への気遣いにも似ています。

なので閲覧者からしたら広告がばっかり貼ってある記事じゃなくても有益な情報が見やすく整理されていて、必要な商品リンクがそこに一つあればそれでアフィリエイトは成立するんです。

コンビニでお酒が販売されている横におつまみコーナーがあるのは上記で言うところの「お酒買うならおつまみも必要だよ」という気遣いから生まれた陳列方法なんです。なのでアフィリエイトって商売に関する本筋が隠れています。

っと話がそれたので戻します。

閲覧者を信頼することが大切

SNS始めるとネットって冷え切った環境とばかり思っていましたが実際はそうでもなかったです。

本当に良いものには良いという評価がくだり、悪いものは悪いと評価がくだされる世界です。本物か偽物か閲覧者も人間なのでそこらへんは理解してくれます。

僕は今まで「閲覧者は広告たくさん貼らないとクリックしてくれないんじゃないか?」っとか思っていたこともありますが、そんなことはなくてそれは裏を返せば閲覧者を信頼してなかったんじゃないかと考えるようになりました。

本当に自分が自信を持っている記事であるならば閲覧者はその動線に沿って広告に興味を持ちクリックして購入し報酬が発生します。

クリックさせるんじゃなく興味を持ってもらう記事を….。

これからもうちょい意識して記事を書いていこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。