MacBook AirをPCモニター外付けでデュアルへ!モニターがあればケーブル1本でできます。

サブ
モニターがあればMacBook Airを大画面で操作することができます。

こんにちは!サブです!PCの作業環境を整えています。

僕は持ち運びのしやすさからMacBook Air11インチを使っています。モニターを置く場所がないので11インチの画面だけで作業をしていたのですが11インチの画面だけで作業するのって想像以上に手間です。

何かの画面を見ながら何かを入力する時に画面が小さいから同時に表示させることができないんです。MacBookairの場合はサンダーボルトとモニターをつなぐケーブルを一本買えば大画面で操作することができます。今回はPCモニター届いたので設置していきます。

PCモニター27インチ IODATA

購入したのはこちらのPCモニターです。

27インチのPCモニターって5万ぐらいするもんですが、そこまでハイスペックなものは必要ないしスピーカーが付いていてくれればいいのでこちらにしました。

家電量販店も回っていろいろチェックしてみましたが、アマゾンで購入するのが一番安かったです。

ちなみにPS4との兼用として使います。

苦手な組み立てしていきます。

組み立て系は本当に苦手なのでこれだけでも億劫になる。

中に入っているのはこれだけで、モニターの背面にはネジ穴がついているので好みでモニターアームを取り付けることも可能です。

こんな感じのやつね。

今回はスタンドをそのまま使うことにしました。

入力端子はこちらの3つになります。

HDMIはPS4で使用し一番右のアナログ端子をMacBook Airで使用することにしました(※変換器がいらないからです。)

入力切換を使えばPCの操作とPS4のプレイと切り分けて使えます。

組み立ては簡単だった!w

カチっとはめ込むだけでOKです。

ではPS4の映り具合からチェックしていこう

デスクに置いてみました。

ディスプレイを見てもらうとわかりますが反射がほとんどありません。

おおー!めっちゃ綺麗!写真で伝わるかな?

今まで普通のテレビでゲームやってたのですがモニター変えるだけで映り具合ってこんなにも変わるんですね。

これが2万のクオリティか。すごすぎる。

写真だと粗が入っていますが、実際に見るととても綺麗に映っています。角度変えて見ても綺麗に見えます。

MacBook Airをデュアルモニターにしてみよう

PS4の出力が完了したら今度はMacBookと繋いでみます。

サンダーボルトの出力端子にこちらのケーブルとモニターを繋げばデュアルモニター化することができます。

デスクトップの作業領域が2.7倍ぐらいになるので作業のしやすさが圧倒的に違います。

購入したのはこちらです。

HDMIでやろうとすると変換器が必要でそれが嫌だったので今回はこれを選びました。

MacBook Airの右端の出力端子に繋いであとはモニターと接続するだけです。

配線汚いですね。機材が全部揃ったら綺麗にまとめます。

最終的にこうなります。

ちょっと低くてモニターとMacBookの画面がかぶってしまうのでモニターを高くします。

高くしました。

これはミラーリングではなくデュアル設定にしてあるので、11インチ+27インチの画面全部がデスクトップの領域となるわけです。相当な広さですよ。

作業効率1.2倍になります。

これだけ画面の広さがあればウィンドウを複数開いて作業することができるので、一気に作業効率が上がります。

iMacを購入することも考えましたが、それだと外出先での打ち合わせにPCを持っていくことができないので今回はこちらの形にしました。

外でMacBookAirを使いたい時はケーブルを抜けば通常通り持ち運びが可能です。急な出張でも問題なし!

MacBookの画面の大きさを大きくしたい!という方はぜひ試してみては!?

最後まで読んでいただきありがとうございました。