こんにちは!サブです!マインド系の話です。
30歳を過ぎると生活や仕事に物事のやり方・捉え方がルーティーン化していきます。脳が退化していくので新しいものを取り入れようとしなくなるんです。わかりやすい例が音楽で、20代後半にもなるとだいたい好みの音楽やアーティストが決まってしまい、他のジャンルを聞くことが少なくなります。自分が普段聞いている音楽を思い返してみると「たしかにそうかもしれん!」とか思うでしょ?
だからこそあえて新しいものを取り入れる
30歳をすぎてから意識的に「新しいもの・今までやったことのないもの、普段自分が買わないもの」を取り入れるようにしています。
昔、会社員時代にこんな上司がいました。
ものすごく優秀な上司でその人は毎日電車で通っていたそうなんですが、変化を取り入れるために毎日乗る電車の車両をわざわざ変えていたそうです。
だいたい乗る車両って同じになると思いますが、あえてそこに変化を取り入れることで景色が違えば歩く距離も変わるし、もしかしたら新しい発見があるかもしれない。とも言ってました。
実際すごい人だったのでたぶんその考え方が合っているんだと思う。その人の話が妙に頭に残っていたので今僕はそれを実践しているというわけです。
新しいトキメキが今でもある
そのおかげか今でも新しい発見がたくさんあります。
例えばこれとか↓
ちょっと待って!魔法少女まどかマギカめっちゃ面白かったんだけど!!!《若干ネタバレあり》
自分の経験からだとこれ系のアニメを読むなんて想像すらもしてなかったですからね。人から勧められて見たんですがおもしれーですよ。
人は27歳を過ぎると人格が固まると言われていますが、いつまでも変化を受け入れるアクティブな人になりたいもんです。そのほうが楽しいです。
アインシュタインも「常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう」って名言を残してます。あなたはどうでしょう?
最後まで読んでいただきありがとうございました。