大江川 大榑川 こぎろ池でブラックバス釣りしてきた結果!ポイントやルアー釣り

夜に仕事していると、師匠から夜明けの早朝からブラックバス釣りに行かない?という誘いを受けたので、さくっと行ってきました。

日中になるとめちゃくちゃ暑いので、朝方の涼しい時間にさくっと行ってさくっと帰ってくるぐらいがちょうどいいと思うわけですよ。

今回は海津市で有名な大江川とこぎろ池とマイナーなブラックバスポイントの大榑川の3ポイントを攻めてきました。結果はいかに。

まずは第一のポイント大江川のバス釣りポイントに到着

時間はAM4時頃、前日が台風だったので水が濁りに濁りまくっていますが、釣れそうな雰囲気がプンプンする。

場所はこのあたりです。

周りを見るとちょっとした田舎町という景色ですが、名古屋から車で30分ぐらいで来られるほどの近さです。交通量はあ朝方にしてはちょっと多いぐらいです。

使い古して傷もついてしまったレッドヘッドのミノーからいきます

濁った水なので相性が悪いかもしれませんが、シーバスも食ってくるレッドヘッドなのでちょっと期待しつつ投げ込んでいきます。

ちょうど反対側でブラックバス釣りをしていたお兄さんがブルーギルやらブラックバスやらバンバン釣っていたので、期待度マックスでしたが、投げども投げども全然釣れません。やっぱ釣りのセンスないわー。

ポイントの移動してみる

大江川のここら一帯はブラックバス釣りが楽しめるポイントがたくさんあります。

川の横を早歩きしながらポイント移動してきました。ここはちょっとした杭があっていかにもブラックバスがついていそうな感じ。ここの横を通してルアーを動かしていきます。

こんな感じの景色です。

しかしその直後根掛かりしたことに気づかずにぐっと竿を引っ張ったら折れた!

使いやすかったのでどこに釣りに行くにも使いまくっていたバスロッドがバキっと折れてしまいました。

折れた部分が何かしらのきっかけで耐久性が下がっていたところに強い力がかかってしまったためだと思われます。愛用していたロッドだけにちょっともったいない感じ。

師匠が竿を2本持っていたので貸してもらって釣りを続行することに。

がっつり折れてしまったロッド。

しなるから折れないもんと思っていたのに、さらに愛用していたロッドだけに非常に残念。

ロッドが折れた時に半分心も折れてしまったので、またポイント移動をすることに。

ヘラブナっぽい魚が死んでた

ポイントを移動して歩いていると結構でかい魚がぷかぷかと浮いていました。

写真だとわかりにくいですが結構でかいです。大江川にはこんなにもでかい魚が生息しているんすね。びっくりです。

第二のポイントこぎろ池に到着

次に師匠が昔釣り上げたことがあるというこぎろ池に到着しました。

通称ヨット池と呼ばれるところで、ブラックバスはもちろん様々な生物が生息している池らしいです。

使用するルアーとワーム

水の中で綺麗に泳いでくれるこちらと。

昔ここでの釣果があるこちらのワームを使用します。

ヌートリアおじさんと談笑する

釣りをしていると地元のおじさん(?)が話しかけてきてくれました。

話を聞くとヌートリアを駆除するために仕掛けを作っているそうです。このおじさんがめっちゃ面白くて、酒やパチンコのこととかの持論を教えてくれました。

人生経験が長い人の話はやっぱり面白いな。

その後釣りをするための料金を払います

こぎろ池と大江川は釣りをするためには遊漁料が必要です。

大江川 300円
こぎろ池 500円

こちらが価格です。

釣りをしていると徴収しにきてくれるので払いましょう。

こぎろ池のつながる水路攻め

ちょっとした水路です。

橋の下がいい感じに暗くなっていて、魚影も確認できるのでガンガン攻めてみますが釣れず。

この水路も一通り攻めましたが釣れる気配がまだありません。

もうそろそろ実釣が欲しい!

周りの景色こんな感じっすよ

周りの景色はこんな感じののどかなところです。

AM4時ごろからやっていますが、だいぶ日が出てきました。

もう一つのこぎろ池にやってきました。

こぎろ池は二つあって、500円支払うとどちらも攻めることができます。この時期は草がボーボー。

こんな道通っていきます。長袖長ズボン必須

こんなところを通っていきます。

長袖長ズボンが必須です。この日僕はラッシュガードでフードまでかぶって紫外線対策をしていました。釣りに行く時には便利ですよ!

牛が居た!

池のすぐ横には牛が飼育されていました。

人があまりこないのか、僕を見つけるとこっちにかけよってきてくれます。

牛さん。

さらに牛さん。

ここでこぎろ池に見切りをつけて最後のポイントに移動することにしました。

最後は大榑川という謎の川

こちらも下調べしたところの川なのですが、情報によるとブラックバスが生息しているらしいのです。

場所はこのあたりです。

台風のあとでなければもう少し水が透き通っているみたいです。

こういった橋の下あたりを攻めていきます。

この日の水質はこんな感じ。水が濁っていてほとんど見えません。

六角レンチがたくさん入った折りたたみ式の工具を拾った!けどリリース。

釣り場のポイントとかってこういう誰かの忘れ物が残されているよね。

結果この日もゼロ匹でフィニッシュ

仕事前の朝方にさくっと釣りをしてきましたが、この日も釣果はゼロでした。

しかし、ポイントの確認もできたし、ブラックバスを実際に釣り上げている人も見ることができたし、ちょっと前進した気がする釣りライフでした。

次こそは、次こそは必ず釣りたい!( ̄ー ̄)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

1 個のコメント

  • 釣りが上手い人僕らと一緒に釣りに行ってもらえませんか?ブラックバス、シーバスが得意な人募集してます。