趣味でロードバイクに乗るのですが、ロードバイクって普通の自転車に比べてとても遠くに行くことができるので、自分でパンクを直すことができるパンク修理キットが必要になります。 これからの季節はロードバイクが最高のシーズンになりますし、これからはじめるという方も多いと思います。 そこで今回はパンク修理で必要なセットをここに紹介しておきますので、参考にしてくださいね。
目次
ロードバイクのパンク修理セットには何が必要か?
ロードバイクでロングライド(遠くの方に行く)をする時には、急なトラブルに対応できるようにパンク修理キットを持っておくのが鉄則です。 乗り始めの時は特にそうだと思うのですが、何を準備しておけばいいのか意外とわからないものなんですよね。 そこで今回は僕がロングライドの時に持っていく、セットを紹介しておきます。
とりあえず最低限の装備はこれだけ!
記事を編集している時に後で気づいたのですが、携帯空気いれがこれに追加されます。 ロードバイクのフレームのところに取り付けてあるので、写真を撮るのもここに入れるのもすっかり忘れてしまいましたw
携帯用のポンプ
写真を撮り忘れてしまったので、こちらを張っておきます。 このような携帯用の空気入れで、パンクを修理し直したあとに変えたチューブに空気を入れる時に必要です。 僕が使っているのは手でスコスコ地道に入れていくタイプのものですが、空気圧は測れませんので、空気を完全に入れきることはできません。 別の商品は、普通の空気入れのような形になっているものがあったり、一瞬で空気が満タンになったりする小型のものもあります。 どれを選ぶかは自由ですが、初期の頃はこれぐらいの携帯ポンプで十分だと思います。
タイヤレバー
パンクしてチューブを交換する時に、タイヤを外す時とはめ込む時に必要な道具です。 ロードバイクのプロにもなると、手だけでタイヤをはめ込む人もいると聞いたことがあるのですが、僕はこれがなければタイヤをはめることはできません。
パンク修理のパッチ
チューブを交換するのではなく、チューブの穴が開いてしまったところを補修修理をする時に使うものです。 しかし、ロードバイクの場合は基本タイヤを取り外しできますし、替えのチューブを持っていきますのでこれを使うことはないです。 これを持っている理由は、替えたチューブが何かしらでまた穴があいてしまったりした場合などの最終の応急処置です。 ちなみに僕は一度もこれを使ったことがありませんので、御守り代わりとして持っている感じです。 これ入れ物ですね。 こんな感じに、タイヤレバーとパッチを入れて… こんな感じに収納して僕はリュックの中に入れています。
六角レンチ
パンク修理には特に必要がないのですが、ロングライド時には持っておいたほうがいいでしょう。 転んでしまって、ボルトが緩んでしまったりサドルがずれてしまったりした時に、位置を直したりする時に必要です。 ちなみに僕はビンディングペダルに変えてまもないころに立ちゴケしてしまって、サドルが緩んでしまい、その時に活躍してくれました。 もう少し小さくまとまっているものもありますが、大きいほうが好きなので、僕はこれぐらいがちょうどいいです。 全部の大きさが揃っていて贅沢感もあります。自転車の整備をする時にも使いますしね。
100均で購入したマジックテープ
100円で購入することができるマジックテープ型のバンドです。 何か荷物が出来た時や、ちょっとしたものを止める時に便利ですので持っておくと意外と便利です。 僕はこれでバス釣りロッドをロードバイクに取り付けていたこともありますw
交換用のチューブ
これがないと始まりません。交換用のチューブです。 結構長めのロングライドをする時は、二本持っていきますが、基本的には1本しか持っていきません。 もし二回もチューブがパンクするようなことがあったら、その日はおとなしく帰ります。
ワイヤーが長い鍵
ロードバイクにはワイヤーが長い鍵が必須ですね。 タイヤなどは簡単に外してしまうことができるので、フレームと公共のものをつなげておく必要があるからです。 何十万もする自転車を盗まれてしまったらそりゃーいたたまれません。
パンク修理もとりあえずやってみると意外とできる
ロードバイク初心者の方は、パンクの修理が難しいと感じてしまいがちです。 せっかく修理キットを揃えてロングライドができるのに、「修理をしたことがないから…」という理由でロングライドに行かないのは勿体無いです。 僕は勇気を出して遠征した先で、最初のパンクが起きましたが、ネットで紹介されているパンクの修理方法などを見ながらやってみたら結構簡単にできました。 準備ができたら勇気を出してロングライドに出掛けましょう!パンクしたらその時はその時考えましょう!
ロードバイクのパンク修理関係の人気ランキングは!?
最後まで読んでいただきありがとうございました。 パンク修理や携帯ポンプにもいろんな種類があるので、自転車屋さんに行っていろいろ見てみると自分とぴったりなものが見つかると思いますよ!